VISION
安全、かつ適正なマリン事業を目指して
安全、かつ適正なマリン事業の一般化を目指し、
一般社団法人沖縄安全体験ダイビングセンターを設立しました。
年間2件以上、沖縄での悲しい水難事故
年間2件以上発生している沖縄の水難事故。沖縄のマリンアクティビティの実情を知らず、安価(4,000~5,000円)な体験ダイビングサービスを契約したがために起きていることをご存じでしょうか。通常体験ダイビングは機材やインストラクターの質も考えると最低でも15,000~20,000円が通常価格です。
体験ダイビングで使用している機材はしっかりと整備されていますか?
酸素ボンベに錆は出ていませんか?レギュレーターはキレイですか?入っている酸素から変なニオイはしていませんか?海に潜った際、機材に異変が出ると慣れていない方はパニック状態に陥ります。定期的に適正な機材の整備を行うことがお客様の命を守る第一歩です。
インストラクターの人数は適正ですか?
安価な体験ダイビングは複数名のお客様に対して、インストラクター1名で対応していることが多く見られます。しかし、インストラクター1名では目の届く範囲には限界があります。適正な価格での体験ダイビングであれば、お客様1名に対してインストラクター1名を配置することができ、安全な体験ダイビングを実現できます。
安全な体験ダイビングをしていただくために
一般社団法人沖縄安全体験ダイビングセンターでは、最新の機材を揃え、定期的に適正な整備を行っています。また沖縄安全体験ダイビングセンターに所属していただくダイビングショップ・インストラクターには、厳しい基準を設けています。お客様に安全な体験ダイビング、また適正な価格のダイビングを提供しています。
法人概要
法人名 | 一般社団法人沖縄安全体験ダイビングセンター |
---|---|
代表 | 岡 義昭 |
事業概要 | 安全対策情報提供事業 広報啓発事業 |
所在地 | 〒904-1115 沖縄県うるま市石川伊波1553-250 |
メールアドレス | info@sedco.com |